前 次 鹿部町へ来られないお客様はオンラインショップからお買い物ができます。北海道鹿部町噴火湾の味をご家庭でお楽しみください。 一印高田水産オンラインショップはコチラ 「タラスミ」が令和4年度北海道新技術・新製品開発賞 食品部門において優秀賞を受賞しました!北海道新技術・新製品開発賞とは、工業等の技術開発を促進し、新産業の創出や既存産業の高度化を図るため、平成10年から道内の中小企業者等が開発した優れた新技術・新製品に対し北海道新技術・新製品開発賞として表彰するものです。 タラスミは「カラスミ」を参考に開発した、常温流通可能なタラコの珍味です。過成熟卵や未成熟卵を使用し、既存のタラコ加工品よりも付加価値を向上させるために開発しました。ぜひ、ご賞味くださいませ。▽オンラインショップで「タラスミ」をお買い求めのお客様はコチラ▽ 雪たらこ【北のハイグレード2022】を受賞しました!極寒の12月の噴火湾へ向かう鹿部のスケトウダラ漁師達、ウロコまみれで捌き、妥協しないで選別してくれるスタッフ、そして只ひたすら毎年1人で雪たらこを漬ける無口な旦那さん。一印高田水産のたらこを数あるたらこの中から選んで日々の生活の中で召し上がって下さるお客様。55年の間に、出会って応援してくれ続けてくれたみなさま。その当たり前の製造日々と、決して当たり前ではないみなさまとの日々の積み重ねの中で頂けた北のハイグレードです。感謝申し上げます。今後共どうぞご贔屓にどうぞよろしくお願い申し上げます。▽オンラインショップで「雪たらこ」をお買い求めのお客様はコチラ▽ 地元・噴火湾の素材にこだわり 鹿部町だからつくることができる一品をお届けします。 漁師がルーツの一印高田水産。水産加工業をはじめたのは3代目である先代の時で、代々鹿部町の海産物と共に歩んできた歴史があります。現在は、4代目の高田大成が中心となり噴火湾の素材でたらこやホタテなどの海産加工品を製造しています。噴火湾の海産物はどこに出しても自慢できる確かな品質があるため、私たちが加工する商品には噴火湾で水揚げされた原材料しか使用していません。私たちが愛する噴火湾の味をお届けします。 自ら目利きした噴火湾の素材をその日に仕込む私たち一印高田水産は1967年創業以来、噴火湾湾口の新鮮な魚貝を自ら目利きし、市場で買い付けをしています。大量生産はせず、手作業の目の行き届いたやさしい味わいを大切に商品造りをしております。 地元鹿部の人や漁師さんに認められる味 間欠泉が吹き上げる鹿部町の道の駅には地元の水産加工品がたくさん並び、観光客だけではなく、鹿部町や近隣の森町や八雲町などの漁師町の方からも多くご購入いただいています。観光客の方々はもちろん、地元の味を知り尽くした噴火湾の漁師町の人々に認めてもらえることは本当に励みになります。 一印高田水産直売所のご案内〒041-1404 北海道茅部郡鹿部町本別15 営業時間 月〜土 9:00~17:00 (日曜不定期営業)電話 01372-7-2013<10~1月の直売所定休日>不定休定休日に関しましては01372-7-2013まで電話連絡いただきますようお願いいたします。 鹿部町へ来られないお客様はオンラインショップからお買い物ができます。北海道鹿部町噴火湾の味をご家庭でお楽しみください。 前 次 一印高田水産オンラインショップはコチラ お気軽にお問い合わせください。01372-7-2013受付時間 9:00 - 17:00 [ 土日祝除く ] お問合せはこちら お気軽にお問い合わせください。